第2回フリーアドレス化ワークショップ

目指せ 宇宙一の職員室を合言葉に、第二回フリーアドレス化ワークショップを10月23日(木)に開催しました。
今回のワークショップでは、まず第一回ワークショップで出された現状課題、働き方キーワード、新職員室環境の方向性について振返りを行いました。これらをもとに第一職員室とキャリアサポートセンターの空間イメージ案が提案されました。
今までの職員室とは全く違うカフェのような空間イメージや青を基調としたスッキリとした空間イメージのデザインが提示され、参加者のワクワク感が止まらない中、2グループに分かれてデザインの検討を行いました。
グープワークでは「この環境で早く仕事がしたい」「教員や生徒とのコミュニケーションが取りやすくなる」「ここに棚があると便利だ」「床を色分けすると使い勝手にメリハリが効く」など多くのアイデア発散と献身的な意見が出ました。
今回のアイデアや意見をもとに、次回は各部屋のコンセプトを打ち出し、教職員の働きがいや魅力向上が図れる職員室の実現に向けて具体的な活動に入っていきます。
また、新たに「生徒支援室」のフリーアドレス化にも着手、まずは教員への聞き取りを行います。






この記事へのコメントはありません。