学校概要

School Outline

沿革・校章・校歌

History, School Emblem, School Song

沿革・校章・校歌

若狭高校のはじまりは1894年。
福井県尋常中学校小浜分校がそのスタートです。
2017年(平成29年)には120周年を迎えました。
伝統ある若狭高校の沿革をご紹介します。

沿革

1894(明治27) 福井県尋常中学校小浜分校の設置
1897(明治30) 福井県立小浜尋常中学校の創立
1905(明治38) 福井県立小浜高等女学校の前身・私立稚桜女学校の創立
1948(昭和23) 小浜中学・小浜高女・小浜水産の合併により福井県立小浜高等学校の誕生
1949(昭和24) 福井県立遠敷高等学校と合併し、福井県立若狭高等学校となる。
〈縦割りホームルーム制の開始〉
課程…普通・商業・家庭・水産・農林
1953〈昭和28) 水産課程が独立し、福井県立小浜水産高等学校となる。
1958〈昭和33) 農林課程が独立し、福井県立若狭農林高等学校となる。被服課程の設置。
1963(昭和38) 家政課程の設置。
1970〈昭和45) 理数科の設置。
1971(昭和46) 家政科・被服科廃止。
1987(昭和62) 情報処理科の設置。
1994〈平成6) ホーム制からクラス制へ移行
1997〈平成9) 創立百周年をむかえる
2000(平成12) 野球部雨天練習場新築
2004(平成16) 普通教室空調設備完成
2006(平成18) 第1体育館改装
2007(平成19) 創立110周年記念式典 順造門改装・学園広場整備 同窓会館整備
2010(平成22) 「杉田玄白記念賞」創設 
2011(平成23)  文科省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定 
2012(平成24)  文理探究科の設置 
2013(平成25)  海洋科学科の設置
第2体育館改装 
2014(平成26) 理数科廃止 
東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターと高大連携協定締結 
2016(平成28)  OECDイノベーションスクールネットワークより研究指定を受ける
東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターと高大連携協定締結 
2017(平成29)  文科省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定 
創立120周年記念式典 普通教室にプロジェクター設置
2018(平成30) 「鯖味付け缶詰」がJAXA宇宙日本食に認証
2020(令和2) 東京大学と高大連携協定締結
横浜国立大学と高大連携協定締結
新小型実習船「雲龍丸」進水式
2023(令和5) 生徒寮「若竹寮」開寮式

校章

この徽章は、本校が小浜高校より若狭高校と改制された当時、広く生徒より募集した中から制定されたものです。 このことは、本校の自主的、民主的な精神を示すことでもあります。

中央の山形は若狭(W)を、また小浜(小)を表わし、さらにお互いに固い結束と愛情に結ばれ、また各科の綜合制の長所を学びとりつつ切磋琢磨して、 それぞれの目標に向って励んでいることを表わしています。それらをかかえる波は校歌第3節の意を示し、真理の探究と教育への理想を目指して進む、 若い気魄に充ち溢れた学園を象徴しています。

校歌

 作詞:山本 和夫 作曲:山田耕筰 

1.
朝雲映ゆる 多田ケ嶺に
希望かがやく 眉あぐれば
新しき世の鐘鳴りて
世紀の虹の立つところ
若狭 若狭 明日の栄を擔うもの 
われら われら われらが学舎  若狭高校

2.
久須夜の峯に 緑もえ光麗の郷土の空
理想の笛を  嚠喨と
相寄りひたに 吹き鳴らす
若狭 若狭 自尊の誇り高く恃す
われら われら われらが学舎  若狭高校

3.
日本海の 荒潮の
逆巻く夜半も虔しく
灯かかげ 知恵を汲み
心の羅針を 護るもの
若狭 若狭 真理の海を推し進む
われら われら われらが学舎  若狭高校

JASRAC許諾番号:E0409021384
伴奏
歌唱入り

 

順造門


順造門
本校の正門である「順造門」は、江戸時代の小浜藩の藩校「順造館」の遺構です。「順造館」の藩校名は「道に順(したが)って士を造る」という中国の古典からとられています。その意味は「正しい学問をおさめることにより立派な人間をつくる」ということです。
 若狭高校は、学問を尊重した近世若狭の象徴としての「順造門」をもち、また、多くの人材を輩出した旧制小浜中学校からの長く輝かしい伝統をもつ学校です。本校で学ぶことにより誇りをもち自主的に勉強に励み、積極的にクラス活動・部活動等に取り組むことのできる若者になってほしいと願っています。
PAGE TOP