第74回卒業証書授与式

第74回卒業証書授与式
令和5年3月2日(木)、第74回卒業証書授与式が行われました。全日制245名、定時制7名、計252名が保護者、来賓、教職員に見送られて学び舎をあとにしました。
まだ受験を控えている生徒もいることから多くの生徒がマスクを着用しての式になりました。
- 卒業式前の式場
- 午前9時30分、クラス担任を先頭に卒業生が入場。
- クラスの代表が北村校長より卒業証書を受け取ります
- 全日制8クラス、定時制の代表9名がそれぞれ登壇
- 来賓祝辞。今年度は松崎小浜市長からご祝辞をいただきました。
- 卒業記念品贈呈
- 中庭用ベンチをいただきました。
- 在校生答辞。上村一心さんが読み上げ、先輩との別れを惜しみました。
- 上馬隆輝さんの答辞。答辞作成委員会が作成しました。
- 校歌演奏では在校生の校歌を歌っている動画が上映されました
- 杉本福井県知事をはじめ、多くの方からご祝辞をいただきました。
- 保護者、教職員が見守る中、式場をあとにしました。
* * *
藤本勲PTA会長よりはなむけの言葉をいただいております。
* * *
例年、各教室の黒板は在校生有志によって飾り付けられます。今年の黒板アート。
- 1組
- 2組
- 3組
- 4組
- 5組
- 6組
- 7組
- 8組
この記事へのコメントはありません。