
スキューバダイビング部
活動場所
若狭高校海洋キャンパスプール、海
活動時間
平日放課後、夏季週末
活動内容・大会
1月 | アマモサミット |
2月 | ダイビングライセンス試験 |
4月 | スキンダイビング |
5月 | 田烏でのビーチダイビング |
6月 | スキューバダイビング講習 |
7月 | 大島でのボートダイビング |
年に4回、福井県立大学等との砂浜の生物調査 |
コメント
私たちダイビング部は、ダイビングのライセンス取得を目指して活動しています。1年次は、ダイビングの基礎スキルや器材の扱い方、必要な知識を学び、初級ライセンス(オープンウォータースクーバダイバー)を取得します。2年次では、1年生に技術や知識を教える立場となり、技術面精神面でワンランク上のダイバーを目指します。また、2・3年次には沖縄県宮古島に合宿へ行き、沖縄の美しい海でダイビングを行います。他にも、地域の方と協力し、調査活動等も行っています。