杉田玄白記念賞

令和5年度の杉田玄白記念賞受賞者が決定し、2月29日(木)表彰式が行われました。
杉田玄白記念賞は在学中の学問分野での活躍および地域・学校への多大な貢献が認められたものに対して表彰するもので、平成22年に創設されました。
医学の部
藤本蒼依さん・・・医学部医学科合格
探究の部
濱岸優空さん・・・探究活動において、高齢者の幸せとは何かを質的インタビューを大切にして明らかにし、その過程を様々な場で発表した。福井SDGs AWARDS 2022学生最優秀賞、福井銀行賞、越前市賞を受賞。令和4年度小浜市「学生が考える」まちづくりコンテスト最優秀賞
山本侑奈さん・・・探究活動において「観天望気は当たる?~星が見える次の日は晴れるのか~」をテーマにし、毎日22時から23時半の間で観察を重ね、1年分のデータを集めた。日本水産学会奨励賞。水産海洋系高等学校研究発表大会全国大会出場。
島光佳乃子さん・・・高校生のLGBTQ+への理解を深めることを目指して主体的に探究活動に取り組んだ。アンケート調査結果を元に、学校へ上履きのデザインの男女差を無くすための提案書を作成・提出し、多くの人の意見を汲み取った上で目標を立て、行動に移した。
ボランティアの部
安藤慎悟さん・・・社会福祉に関心を持ち、大変多くのボランティア活動に参加して社会貢献に努めた。部活動応援横断幕作成ボランティアや米寿のお祝いメッセージカード作成ボランティアでは、書道部で磨いた腕前を大いに振るって制作に貢献した。YOSAKOI祭りボランティア、WAKAFESボランティア、南川アユ産卵場整備ボランティア。
この記事へのコメントはありません。