大阪大学研修に行ってきました

8月4日(月)~8月6日(水)2年生の理数探究科の希望者を対象とした大阪大学研究室訪問研究が開かれました。
生徒たちはまず、大阪大学レーザー科学研究所を見学し、国内唯一の大型レーザー実験装置に圧倒されながら、その用途と展望について学びました。
その後、生徒たちは4つのグループに分かれて、工学部の研究室を訪問し、大学レベルの基礎実験を実際に行いました。
磁気や微生物を利用して排水を浄化し、その精度を評価したり、講義室内の空気の流れについて解析ソフトを用いてシミュレーションを行うなど、ハイレベルな内容でしたが、生徒たちは探究心を発揮し、熱心に取り組んでいました。
最終日には、自分たちが行った実験の成果をまとめ、大学教授らの前で発表を行い、活発に議論していました。
実験のほかに、大学院生との交流の時間もあり、研究室での活動やサークル活動といった大学生活の様子や、高校生活でのアドバイスを聞いていました。
生徒たちにとって、探究活動の手立てを学ぶとともに、大学生活のイメージがより鮮明になる、よい経験になったようです。
- DSC_0691
- DSC_0674
- DSC_0707
- DSC_0722
- DSC_0730
この記事へのコメントはありません。