定時制より #3 1年生雲龍丸初乗船

定時制より #3 1年生 順調に出航! ~雲龍丸 初乗船~
4月28日(金) 青空ひろがる中、定時制1年生が雲龍丸に初めて乗船しました。若狭湾の心地よい潮風を全身に浴びて、気持ち伸びやかになるひとときでした。
~生徒の感想から~
- 雲龍丸に乗船して、非常に興味のあることがたくさんできた。船の操縦は、舵を左右に切るだけだと思っていたが、実際は水深レ-ダーや周りに他の船がいないかの確認などたくさんのことに注意を向けながら操縦していることが分かった。
- 船員さんの偉大さがわかった。私は乗っていただけなのに帰ったらクタクタで、それを毎日体験していることに尊敬します。
- 一番印象に残ったのは海中ドローンで海中を見たことです。また雲龍丸に乗りたい。
- 船の中には島や山などを感知するレーダーがついていたり岩や魚群を見つける音波を出したりする機械など様々な装置で漁業を支えたり乗客の安全を守ったりしていることが分かった。今度は釣りをしてみたい。
この記事へのコメントはありません。