定時制より #14 命の尊さ ~「保育」の授業~

11月28日、実際に赤ちゃんとふれあう授業を行いました。
授業前には、お母さんに聞いてみたいことを皆で考えました。当日はほんものの赤ちゃんとふれあうことができました。子どもの成長を具体的に知るとともに、今までの自分を振り返り,これからの生き方に思いをはせる・・・とても有意義なひとときを過ごしました。
お母さん、ありがとうございました。
~みんなの感想から~
- 赤ちゃんかわいかったです。喃語を聞けた。だっこもさせてもらって疲れがリセットされました。足も手も丸っこくてお目目もくりくりでとても尊かったです。
- 赤ちゃんはやっぱりお母さんが大好きで、妹の時も姉でありながら抱っこさせてくれませんでした。大きくなったらまた会ってみたい。
- お母さんのところから離れなかったので、お母さんのことが大好きなんだなと思いました。お茶を飲む姿、お気に入りのおもちゃで遊ぶ姿がかわいかった。
- 体重が生まれたときに比べ3倍になっていてすごいと思った。
- かわいくてとても癒やされました。今度は自分からもっと関われると良いな。
- あんなに長い間、赤ちゃんを見ることは今までになかったのでとても新鮮な体験でした。
この記事へのコメントはありません。