特集
SPECIAL
令和5年度 北信越総体
令和5年度 北信越総体
6月17日より(一部の競技は別日程で)始まった北信越総体。
各競技の戦績と大会中の様子をお伝えします。
ボート部
男子シングルスカル 河原琉星 2位
女子ダブルスカル 武内・中島 3位
女子舵手付きクオドルプル 山本・松木・大下・長谷川・池田 2位
女子総合2位
- 女子総合2位
- 男子シングルスカル 河原 2位
- 女子ダブルスカル 竹内・中島 3位
- 女子舵手付きクオドルプル 山本・松木・大下・長谷川・池田 2位
ラグビー部
Bブロック 準優勝
- Bブロック準優勝
- 1回戦は石川合同Aチームを45-0で下す
- Bブロック決勝戦は強豪開志国際と
- 19-47で敗退しましたが、強い気持ちでプレーしました
テニス部
1回戦は富山県1位の富山第一高校と対戦しました。結果は
D 1-6
S1 2-6
S2 0-6 でした。
10数年ぶりの北信越でしたが、選手たちは2年半の集大成として奮闘しました。
卓球部
学校対抗1回戦
富山県1位の高岡龍谷高校と対戦。相手は北信越常連の強豪校。
その相手にもひるむことなく果敢に攻め、第1シングルスを先取。
ダブルスも最終ゲームまでもつれ込む手に汗握る試合でしたが、最後は相手の自力が上回り、あと一歩というところで惜敗。他にも若狭高校らしいプレーが随所に見られましたが、最終的に1-3で敗れました。
柔道部
団体戦は長野県代表の松本第一高校と対戦。惜しい試合もありましたが、0-5で敗退。
個人戦は73キロ級の高鳥選手が強豪相手に臆することなく果敢に技をかけ、1回戦では一本勝ちし2回戦にコマを進めました。
男子バレーボール部
1回戦は新潟県代表の北越高校と対戦。
1セット目 21-25
2セット目 18-25
惜しくも敗れましたが、全員が力を出し切り、悔いのない試合になりました。
陸上競技部
男子400m予選 橋本大希 51.93
準決勝に勝ち上がることはできませんでしたが、力を出し切れたレースでした。
北信越壮行式
6月8日、北信越大会の壮行式がおこなわれました。